宮城県内の
サポートセンター一覧
- 地区名(17地区)
地区会長名 - 所在地(住所等)
- 保護司人数
- 青葉地区
会長:澤口政志 - 青葉地区更生保護サポートセンター〒980-0021
仙台市青葉区中央2丁目10-3
第2MTビル4F
022-796-1184022-796-1184 - 計:70人男性:40人女性:30人(定数:78人)
- 宮城野地区
会長:小松啓祐 - 宮城野地区更生保護サポートセンター〒983-0842
仙台市宮城野区五輪二丁目9-15
ニュースカイマンション205号
022-781-6424022-781-6436 - 計:49人男性:28人女性:21人(定数:50人)
- 若林地区
会長:小野和徳 - 若林地区更生保護サポートセンター〒984-0816
仙台市若林区河原町1-3-24
大和第二ビル304
022-797-3144 - 計:35人男性:27人女性:8人(定数:35人)
- 太白地区
会長:小林廣道 - 太白地区更生保護サポートセンター〒982-0842
仙台市太白区越路15-6
更生保護施設宮城東華会内
022-281-8217 - 計:56人男性:34人女性:22人(定数:59人)
- 泉地区
会長:石川隆穂 - 泉地区更生保護サポートセンター〒981-3133
仙台市泉区泉中央3-15-15
セプロ泉中央201
022-725-6101022-725-6622 - 計:40人男性:34人女性:6人(定数:39人)
- 石巻地区
会長:藤井神龍 - 石巻地区更生保護サポートセンター〒986-0871
石巻市清水町2丁目14-6
0225-22-00450225-90-3740 - 計:85人男性:70人女性:15人(定数:90人)
- 塩竃地区
会長:鈴木勝 - 塩釜地区更生保護サポートセンター〒985-0052
塩釜市本町8-1
塩竈公民館本町分室
022-794-7346 - 計:47人男性:32人女性:15人(定数:55人)
- 白石地区
会長:竹花純栄 - 白石地区更生保護サポートセンター〒989-0231
白石市福岡蔵本字茶園62-1
白石市総合福祉センター内
0224-24-2420 - 計:26人男性:22人女性:4人(定数:25人)
- 柴田地区
会長:笠松富二夫 - 柴田地区保護司会〒989-1305
柴田郡村田町大字村田字西52
村田町役場 東町庁舎4階
0224-87-7993 - 計:25人男性:16人女性:9人(定数:31人)
- 伊具亘理地区
会長:坂田すい子 - 伊具亘理更生保護サポートセンター〒989-2351
亘理郡亘理町下小路16-2
0223-36-77440223-36-7744 - 計:41人男性:28人女性:13人(定数:46人)
- 名取岩沼地区
会長:佐竹佳郎 - 名取岩沼地区更生保護サポートセンター〒981-1224
名取市増田1丁目1-15
022-775-9278022-775-9278 - 計:30人男性:19人女性:11人(定数:30人)
- 加美黒川地区
会長:内藤哲也 - 加美黒川地区更生保護サポートセンター〒981-4261
加美郡加美町字町裏106-1 菅原様方
090-2797-8806 - 計:43人男性:28人女性:15人(定数:42人)
- 大崎地区
会長:富田淳子 - 大崎地区更生保護サポートセンター〒989-6411
大崎市岩出山字船場21
大崎市役所岩出山分庁舎1階
0229-72-1028 - 計:55人男性:42人女性:13人(定数:63人)
- 遠田地区
会長:佐々木豊 - 遠田更生保護サポートセンター〒989-4205
遠田郡美里町木間塚字中央1番地
美里町南郷庁舎
0229-25-73230229-25-7324 - 計:23人男性:19人女性:4人(定数:24人)
- 栗原地区
会長:佐藤孝悦郎 - 栗原地区更生保護サポートセンター〒987-2308
栗原市一迫真坂字清水田河前5
一迫母子健康センター内
0228-52-50700228-24-7848 - 計:55人男性:40人女性:15人(定数:56人)
- 登米南三陸地区
会長:阿部敏光 - 登米南三陸地区更生保護サポートセンター〒987-0512
登米市迫町森字西表195番地
登米市森公民館2階
0220-23-72200220-23-7223 - 計:55人男性:37人女性:18人(定数:56人)
- 気仙沼地区
会長:菅野正浩 - 気仙沼地区更生保護サポートセンター〒988-0021
気仙沼市港町503-6
宮城県漁業協同組合気仙沼総合支所2階
0226-28-90630226-28-9064 - 計:28人男性:22人女性:6人(定数:28人)